年末年始の歯科メンテナンスについて
こんにちは。
セントティースデンタルクリニックです。
12月も残りわずかになってきました。
年末年始は食事に行く機会も増えるシーズンです。
口腔ケアもしっかり行い年末年始楽しみましょう。
- 定期検診
3ヶ月に一度の定期検診をオススメします。
年明け前に歯や歯ぐきの状態を確認し、虫歯や歯周病がないかチェックしましょう。
- 歯のクリーニング
歯石やプラークの除去をしてもらうことで、口内を清潔に保てます。特に、年末年始は食べる機会が多いため、事前に歯科でケアしておくと安心に過ごせます。
- 虫歯や歯周病の治療
痛みや違和感がある場合は、年明け前に診察しておくと安心です。放置すると悪化する可能性があるため、早めの対応が重要です!
- 仮歯や治療中の補修確認
治療中で仮歯を入れている場合や、途中の治療がある場合は、年末年始に問題が起きないよう、状態を確認してもらいましょう。
- 知覚過敏の相談
寒い季節は知覚過敏が気になる人も多いです。症状がある場合は先生や衛生士に相談し、適切なケア方法を教えてもらいましょう。
- 歯科グッズの相談
自宅でのケアを見直す良いタイミングです!
歯ブラシやフロス、歯間ブラシ、歯磨き粉など、最適なものを提案させて頂きます。
当院では、沢山の歯科グッズを揃えてます。
- ホワイトニング
新年を明るい気分で迎えたい場合、ホワイトニングも選択肢に入ります。イベントや集まりの予定がある方におすすめです。
年末年始に歯医者が休診の場合
休み中にトラブルが起きないよう、必要な治療やケアを年内に済ませ、緊急連絡先や応急処置の方法を確認しておくと安心に年末年始を過ごせます。
当院年末は12月28日(土)17時まで診療してます。
年始は1月6日(月)〜通常診療です。
歯の事で少しでも気になることがあれば、お気軽にお電話ください。
セントティースデンタルクリニック
院長 髙階 繭次
地元岸和田の小学校、中学校を卒業
2013年 大阪大学歯学部卒業
2014年 大阪大学歯学部附属病院研修修了
2015年 医療法人小室会 小室歯科難波診療所 勤務
2021年 セントティースデンタルクリニック 開院現在に至る
〒596-0825 大阪府岸和田市土生町2丁目29番3号 STELLA BLDG 2F