〒596-0825
大阪府岸和田市土生町2丁目29−3 2F
072-437-8181
WEB予約
WEB予約 ブログ

ブログ

歯の詰め物が取れた場合の対応|セントティースデンタルクリニック|東岸和田駅すぐ岸和田市土生町の歯科・歯医者

歯の詰め物が取れた場合の対応

歯の詰め物(インレーやクラウン)が取れた場合、以下のように対処しましょう。

 

1.取れた詰め物を保管する

取れた詰め物が破損していない場合、再装着できる可能性があります。ティッシュやケースに包み、紛失しないように保管してください。

 

2.できるだけ早く歯科医院を受診する

放置すると歯が欠けたり、虫歯が進行することがあるため、なるべく早く歯科医院へ行きましょう。

 

3.取れた部分を清潔に保つ

  • 食後はやさしく歯を磨く(強く磨かない)
  • うがいをする(アルコールが入っていないマウスウォッシュも可)
  • 固い・粘着性のある食べ物(ガム、キャラメル、ナッツなど)は避ける

 

 やってはいけないこと 

  • 木工用ボンドや瞬間接着剤でくっつける → 有害で歯を傷める
  • 放置する → 虫歯や歯の変形のリスクが高まる
  • 詰め物が取れた箇所で噛む→そのままの状態で強く嚙みしめると歯にひびが入ったり、割れてしまったりする可能性がある

治療内容や治療方針は歯や詰め物の状態によって異なります。

その場で治療が終わる場合もあれば、歯の治療が必要な場合もあるため、できるだけ早く歯科医院を受診するのがベストです。

セントティースデンタルクリニック 

院長 髙階 繭次

地元岸和田の小学校、中学校を卒業

2013年 大阪大学歯学部卒業

2014年 大阪大学歯学部附属病院研修修了

2015年 医療法人小室会 小室歯科難波診療所 勤務

2021年 セントティースデンタルクリニック 開院現在に至る

https://st-teeth.com

596-0825 大阪府岸和田市土生町2丁目29番3号 STELLA BLDG 2F