〒596-0825
大阪府岸和田市土生町2丁目29−3 2F
072-437-8181
WEB予約
WEB予約 ブログ

ブログ

歯を失うのは何歳頃|セントティースデンタルクリニック|東岸和田駅すぐ岸和田市土生町の歯科・歯医者

歯を失うのは何歳頃

こんにちは!

セントティースデンタルクリニックです!

 

今日は歯を失うのは何歳頃かについてお話しします!

 

 

歯が抜ける時期は大きく分けて2回あります。それぞれの目安は以下のとおりです。

 

  1. 乳歯が抜ける時期(612歳ごろ)

 

子どもの成長に伴い、乳歯が自然に抜けて永久歯に生え変わります。

  • 6歳ごろから前歯が抜け始める
  • 12歳前後でほとんどの乳歯が永久歯に置き換わる

 

  1. 大人になってから歯を失う時期(40歳以降が多い)

 

病気や加齢、生活習慣などによって永久歯を失うことがあります。

 

主な原因:

  •   歯周病(歯槽膿漏):日本人が歯を 失う一番の原因
  •   虫歯の悪化
  • 事故やケガ
  • 歯ぎしり・噛み合わせの悪さ
  • 不適切な歯のケア

 

特に50代以降から歯を失う人が増え、70になると半数近くが何本かの歯を失っているというデータもあります。

 

※もし気になる症状があれば、歯医者での定期検診やケアがとても大切です。

 

 

 

セントティースデンタルクリニック 

院長 髙階 繭次

地元岸和田の小学校、中学校を卒業

2013年 大阪大学歯学部卒業

2014年 大阪大学歯学部附属病院研修修了

2015年 医療法人小室会 小室歯科難波診療所 勤務

2021年 セントティースデンタルクリニック 開院現在に至る

https://st-teeth.com

596-0825 大阪府岸和田市土生町2丁目29番3号 STELLA BLDG 2F

iPhoneから送信