〒596-0825
大阪府岸和田市土生町2丁目29−3 2F
072-437-8181
WEB予約
WEB予約 ブログ

ブログ

歯周病について|セントティースデンタルクリニック|東岸和田駅すぐ岸和田市土生町の歯科・歯医者

歯周病について

こんにちは。セントティースデンタルクリニックです。

今日は歯周病についてお話しします。

歯周病とは、口腔内の細菌感染によって引き起こされる慢性的な炎症性疾患です。

口腔内に存在する細菌からの感染が主な原因です。口腔内には多くの細菌が存在しますが、定期的に歯磨きや予防的なケアを行われなければ、細菌は歯垢(プラーク)と呼ばれる粘着性のバイオフィルムを形成し、歯の表面に付着します。

歯面に歯垢が長期間残ってくると、細菌は歯垢の中で繁殖し、毒素を産生します。これによって、歯肉に炎症が引き起こされ、歯ぐきが腫れてきて、赤くなり、出血してきます。

この炎症は、歯肉炎として知られています。

歯肉炎が進行すると、炎症は歯肉から歯根の周りの組織へと広がります。これによって、歯根の周囲にある歯槽骨が破壊され、歯周ポケットと呼ばれる溝が形成されます。歯周ポケットは、更なる細菌が溜まっていき感染を促進する場所となります。

歯周ポケットが深くなると、細菌感染は歯の周囲の組織に悪い影響を与え、歯槽骨の吸収や歯根の露出を引き起こします。これが進行すると、歯が揺れてきたり、骨で支えられなくなり歯が抜け落ちてしまう可能性があります。

歯周病のリスク因子には、不適切な口腔衛生、喫煙、遺伝要因、ストレス、免疫機能の低下、妊娠などです。また、糖尿病や心血管疾患などの全身的な病気とも関連があるとも言われています。

歯周病の早期段階では、歯垢の除去や歯磨きの改善によって炎症を制御することができます。

歯周病は、主にプラーク(歯垢)と呼ばれる細菌のバイオフィルムの形成によって始まります。プラークは、食事の残渣や唾液中の細菌、歯磨きの磨き残しなどが歯の表面に付着して、作られます。

この細菌による毒素や免疫反応によって歯肉は炎症を起こし腫れてきたり出血したりします。これが歯肉炎と呼ばれる初期段階の歯周病です。歯肉炎は、歯ぐきの赤みや腫れ、歯磨きの時の出血といった症状を引き起こしますが、この段階ではまだ歯とその周囲の組織には影響はありません。

しかし、歯肉炎は進行することがあります。歯肉炎が進行すると、炎症は歯根の周りの組織にも広がり、歯周ポケットと呼ばれる深い溝が形成されます。歯周ポケットは細菌のたまり場となり、細菌が根の周りの組織にダメージを与えることがあります。この段階では、歯周病は歯の周囲の組織の破壊や歯槽骨の吸収を引き起こす可能性があります。

歯周病の治療の一般的な治療方法には以下のようなものがあります。

1. 口腔衛生の改善: 歯周病の主な原因はプラーク(歯垢)です。歯磨きや歯と歯の間のケアでお口の中を改善することが重要です。

2. スケーリングとルートプレーニング: 歯石や歯垢を歯科医師や、歯科衛生士が除去する歯のクリーニングです。ルートプレーニングでは、歯の根の表面を滑らかにし、歯周ポケットの中から細菌や炎症を除去します。

3. 抗生物質の使用: 歯周病が進行している場合、歯科医師は抗生物質を処方することがあります。これは炎症や感染を制御するためです。

4. 手術的治療: 進行した歯周病の場合、手術が必要になることがあります。手術的治療には、歯周ポケットの改善や歯茎の再形成などが含まれます。

治療計画は、症状や病状に基づいて個別に立てられます。定期的な歯科検診と歯科衛生士のクリーニングを受けることも、歯周病の予防と管理に役立ちます。歯周病の治療に関しては、歯科医師と相談して適切なアプローチを見つけることが重要です。

歯周病治療のスケーリングは、歯周病治療として行われる歯の掃除の方法です。歯石(歯垢が固まったもの)を取り除くために、歯科医師や歯科衛生士が手法や器具を使用して歯の表面を清掃します。

スケーリングの目的は、歯周ポケット(歯と歯茎の間の溝)から歯垢や歯石を除去することです。歯周ポケットにたまった歯垢や歯石は、炎症や感染の原因となる細菌の繁殖を促進することがあります。スケーリングによってこれらの汚れが取り除かれると、歯茎の健康を回復させることができます。

スケーリングは歯科医師や歯科衛生士が専用のスケーラーと呼ばれる器具を使用して、歯の表面や歯茎の周囲の歯垢や歯石を取り除きます。

炎症が強い場合は、麻酔や局所麻酔を使用して行われます。スケーリングの後には、ルートプレーニングと呼ばれる手順が行われることもあります。これは歯の根の表面を滑らかにし、歯周ポケットの中から細菌や炎症を除去するための処置です。

スケーリングは歯周病の治療や予防において重要な治療です。定期的に歯科医院に通い歯科検診と歯科衛生士によるクリーニングを行って下さい。

 

セントティースデンタルクリニック 

院長 髙階 繭次

地元岸和田の小学校、中学校を卒業

2013年 大阪大学歯学部卒業

2014年 大阪大学歯学部附属病院研修修了

2015年 医療法人小室会 小室歯科難波診療所 勤務

2021年 セントティースデンタルクリニック 開院現在に至る

https://st-teeth.com

596-0825 大阪府岸和田市土生町2丁目29番3号 STELLA BLDG 2F