〒596-0825
大阪府岸和田市土生町2丁目29−3 2F
072-437-8181
WEB予約
WEB予約 ブログ

ブログ

歯磨き粉について|セントティースデンタルクリニック|東岸和田駅すぐ岸和田市土生町の歯科・歯医者

歯磨き粉について

こんにちは。セントティースデンタルクリニックです。

今日は歯磨き粉についてお話ししたいと思います。

歯磨き粉はどのような商品を使っていますか?

むし歯予防、歯周病予防、知覚過敏に効く、ホワイトニング効果など今はさまざまな種類の歯磨き粉をCM、ドラッグストアなどで目にするかと思います。

歯磨き粉にはさまざまな成分が配合されていますが、その中でも「歯を強くする」はたらきがあるのがフッ素です。

フッ素とは

フッ素は自然界には単体で存在せず、フッ化物と呼ばれる化合物として存在しています。動物・植物など全ての生き物にミネラルとして含まれ、自然界ではごくありふれた物質です。

飲料水やお茶にもフッ化物は含まれており、その他には海産物から高濃度のフッ化物が摂取できます。

フッ素には、歯の表面のエナメル質の修復を促進する作用がある他、歯質を強化し、虫歯菌の働きを弱めるなど、むし歯の発生を防ぐ効果があります。そのためフッ素は歯磨き剤や洗口液などの薬効成分として虫歯予防に広く使われています。

フッ素入り歯磨き粉といってもたくさん種類があり、日本で市販されている歯磨き粉の9割以上がフッ素配合商品です。虫歯予防のために歯磨き粉を選ぶにしても色々迷ってしまいますよね。

今、日本で認められているフッ素の最大含有量が1500ppmです。なので歯磨き粉もフッ素が最大量1450ppm含まれている歯磨き粉が販売されています。

歯磨き粉を選ぶ際には

【フッ化物高濃度配合1450ppm

と表示されている歯磨き粉がおすすめです。

ただし、1,000ppmを超える歯磨き粉は6歳未満は使用が禁止されています。6歳未満のお子様にとって、高濃度フッ素はフッ素症のリスクがあるためです。購入の際にはフッ素濃度を必ず確認しましょう。

歯磨き粉のフッ素濃度

6ヶ月(歯の萌出)~2

500ppm

3歳~5

500ppm

6歳~14

1,000ppm

15歳以上

1,0001,500ppm

歯磨き粉の種類

ペーストタイプ、ジェルタイプ、泡タイプのものがあります。

【ペーストタイプ】

 最も一般的な歯磨き粉のタイプ。種類も豊富でさまざまな効能やフレーバーがそろっています。基本的に発泡剤が含まれており泡立ちが良く、少しの量で洗浄成分がお口のすみずみまで行きわたるのが特徴。ただ爽快感と泡立ちですぐにゆすいでしまい十分に歯垢が取れていない事が多いです。

研磨剤入りの歯磨き粉は少しの力で歯にこびりついた汚れを落としてくれます。歯ブラシの当て方に自信の無い方にも使いやすく、お茶やワインによる着色のつきやすい方にも効果的です。

 その反面、研磨剤の粒子により歯の表面を傷つける恐れがあります。

・発泡剤配合

・清掃剤配合

・フッ化物配合

<こんな方にオススメ>

・自分の歯磨きに自信のない人

・色の濃い食べ物や飲み物をよく口にする人

・気分をスッキリしたい人

 【ジェルタイプ】

 口腔内にフッ素を保持しやすいため、虫歯リスクの高い患者さん向け。ジェルタイプの歯磨き粉は研磨剤が入っていない分、歯ブラシの当て方など正しい磨き方の指導を受けている方でなければ、しっかり汚れを落とすのは難しいです。

 泡立ちが少ないため、電動歯ブラシなどの特殊な形状のものに効果的です。スッキリ感はペーストタイプより少ないかもしれませんがゆっくり時間をかけてチェックしながら歯磨きすることができます。

発泡剤が微量であったり、清掃剤を無配合にすることにより、フッ素をなるべく長く口腔内に残すことができるので虫歯になりやすい方に向いています。

・発泡剤微配合

・清掃剤無配合

・フッ化物配合

 <こんな方にオススメ>

・歯科で歯磨き指導を受けている人

・電動歯ブラシを使っている人

・虫歯になりやすい人

・ゆっくり時間をかけて歯磨きができる人

【泡タイプ】

ポンプタイプの商品が多く、ワンプッシュで1回分の歯磨き粉が泡で出てきます。

使い方は商品によって異なり、ペーストタイプと同様に歯ブラシに乗せて使うものもあれば、舌の上に乗せてうがいの動作でお口全体に薬剤を広げるものもあります。

チューブタイプでは上手く出せない小さなお子様や高齢の方にも使いやすく、無駄遣いの心配も少ないのがポイント。ワンプッシュで手軽に使え、朝の忙しい時間にも活躍します。

すでに泡状になっているので泡立てる必要がなく、きめ細かな泡がお口のすみずみまで行き届きやすくなっています。

ただ、泡タイプの歯磨き粉は便利ですが、気をつけてもらいたいこともあります。

泡タイプの歯磨き粉を使う時は、はじめから泡で出てくることに油断して、磨き残しが増えてしまわないように注意してください。

・発泡剤配合

・清掃剤無配合

・フッ化物配合

<こんな方にオススメ>

・小さなお子様やご高齢の方

・朝など素早く歯磨きしたい方

・舌磨きもしたい方

 ●フッ素入り歯磨き粉の使い方

①磨く前に、歯磨き粉を歯面全体に塗る

フッ素が歯面全体に行き渡るよう、塗り広げてから歯みがきを開始します。

②ブラッシングは3分以上

フッ素の薬効成分を行き渡らせるため、3分以上のブラッシングがおすすめです。

③少ない水で1回だけゆすぐ

1015ml程度の少ない水で1回だけゆすぎましょう。

④歯みがき後12時間は飲食を控える
フッ素をお口に長くとどまらせることができ、虫歯予防に効果的です。

⑤毎食後の歯みがきが理想。特に夜しっかり磨く
寝ている間は唾液の分泌量が減り虫歯菌が繁殖しやすくなります。

このように様々な優れた歯磨き粉があるのでご自身に合った歯磨き粉で快適にデンタルケアを行って下さい。ただ気をつけて頂きたいのはフッ素入り歯磨き粉を使用しているから虫歯にならないわけではありません。基本は正しいブラッシング。そして定期的に歯科医院でメインテナンスをして健康な口腔内を維持していきましょう。

 

セントティースデンタルクリニック 

院長 髙階 繭次

地元岸和田の小学校、中学校を卒業

2013年 大阪大学歯学部卒業

2014年 大阪大学歯学部附属病院研修修了

2015年 医療法人小室会 小室歯科難波診療所 勤務

2021年 セントティースデンタルクリニック 開院現在に至る

https://st-teeth.com

596-0825 大阪府岸和田市土生町2丁目29番3号 STELLA BLDG 2F